「PR」

親子教室「ベビーパーク」|頭の良い賢い子供に育てる(0才から3才向け)

さんは、幼児教室というものをご存知ですか?

 

幼児教室とは、簡単に言えば「子育てに必要な知識を学ぶ事が出来る」教室みたいなものです。

 

巷では、この幼児教室が話題を呼んでおり、3歳までのお子さんを持つママさんに人気なんです!

 

沢山ある幼児教室の中でも、特に人気の高い教室がコチラのベビーパーク

 

 

公式:https://www.babypark.jp/taiken/

 

 

ベビーパークとは?

株式会社TOEZさんが行っているベビーパークとは、「0才から3才の子供とお母さん」のための親子教室です。

 

ベビーパークはどんな人におすすめ?

子育て全般の知識をより深めたい方や、叱らずに個性を育てる育児をしたいお母さんに特にオススメの育児法を学習出来ます。

 

ベビーパークのメリット

  • 正しい育児法を身につける事で、子育てに自信が持てる。
  • 頭の良い賢い子供を育てるためのヒントをたくさん得る事が出来る。

 

ベビーパークの口コミ

1歳の息子さんとレッスンを受講。

初めての子育てだったこともあり、不安でいっぱいでしたが「ママになるためのお教室」という安心感があり、とっても助かりました。
本屋さんで売っている育児本などを読んではみたのですが、勉強が苦手だった私には向いていませんでした。
しかし、ベビーパークさん独特のマザーリングの時間がとっても有意義で勉強になるお話しが多く、お話し内容は毎回すぅーっと頭に入る感じがしました。

 

そして、叱らない育児の方法を教え点もらえる事で、子供にも私自身にもストレスフリーな子育てを身につける事が出来た事も大きかったです。
通い続けて行くと、子供が目に見えて出来る事が増えていくので、その様子を家族と見守りながら楽しい毎日を過ごせています。

 

子育てに自信のない方や、少しでも賢い子を育てたいと思っているママさんにはおすすめです。

 

生後半年の息子さんとレッスンを受講。

普段から子供に食べさせる食事について色々と敏感に調べて勉強していたのですが、ベビーパークさんのレッスンを受けてからは、より子供に合った食事の選び方を学ぶ事が出来ました。
テレビでもニュースで取り上げられていた、「はちみつでのボツリヌス菌芽胞がなぜ危険か?」ということなども丁寧に教えて頂けました。

 

また、離乳食についても私が勘違いして覚えていたことも、丁寧に正しい方法を教えてもらえたので、安心出来ました。
気にしていた食物アレルギーの話なども聞けて、身近に両親がいなくて聞く人のいない私にとって、すごく勉強になっています。

 

ベビーマッサージのレッスンなどもあるので、私と主人とで覚えながら、子供とのコミュニケーションを楽しみながら子育てが出来そうです。

 

子育てに自信の無いパパやママ、近くに子育てについて聞ける両親がいない方などには良いと思います。

 

1歳半の娘さんとレッスンを受講。

今まで自宅で子供にしてあげたことになかった、俳句の読み聞かせやフラッシュカード、英語学習、数の数え方などをレッスンして頂きながら、。
将来の勉強に役立つ脳の鍛え方をして頂けているなぁーと感じました。

 

あと、叱らずにとにかく褒めちぎってあげる事の大切さも教えて頂き身につける事が出来ました。

 

ベビーパークに通い始めてからは、娘は比較的積極性を持って行動出来るようになってきたので、私もパパも引っ込み思案の性格だったので一安心しました。
担当して頂いている先生からは、実用的なアドバイスをたくさんいただけているので、子供教育に非常に熱心で知識量も豊富で頼りになります。

 

ベビーパークの特徴

  • 子供の年齢や発育度合いに応じてAクラスからEクラスまで用意されていて、自分の子供の発育状態に応じたクラスでレッスンを受けることが可能です。
  • レッスン時間は50分で、1クラスの定員は5名となっています。
  • 各お子さんに応じた「成長を促す育児法」をお母さんに学習してもらいます。
  • マザーリングという時間を設けており、普段の困りごとや悩みを先生に相談する事が出来ます。

 

TOPへ